2025年9月5日
阪急うめだ本店『進化する伝統 暮らしを彩る匠の技』出店のお知らせ

2025年9月10日(水)~15日(月・祝)の期間、阪急うめだ本店 9階催場・祝祭広場にて開催される「進化する伝統 暮らしを彩る匠の技」に出店いたします。
小泉製作所は、祝祭広場Cゾーンにて富山「高岡銅器」として、卓上ベル(おりん)や風鈴、酒器など、音をテーマにしたオリジナルアイテムをご紹介いたします。
心地よい音のアイテムを通じて、皆さまの暮らしに彩りや癒しをお届けできれば幸いです。
【イベントのご紹介】
『進化する伝統 暮らしを彩る匠の技』
全国から64産地の作り手が集結する6日間。西陣織や熊野筆、江戸切子、伊万里・有田焼などのほか、北海道の二風谷アットゥシから沖縄県の喜如嘉の芭蕉布まで、織物、漆器、陶磁器、金工品、木工品など様々なジャンルの工芸品が全国から集まります。
4回目の開催となる今回は、幸せを運んでくれる「縁起物」をはじめ、近畿地方の工芸品や秋の夜長を楽しませてくれるアイテムなどがずらり。ほかにも全国各地から匠の技が凝縮された逸品が多数並びます。
期間中には熟練の作り手による技の実演や体験会も実施。普段なかなか接することのない職人と直接ふれあえるので、今まで気づかなかった工芸品の新たな魅力を発見できるかもしれません。この機会にぜひ足をお運びください。
(参考URL:伝統工芸青山スクエアHP)
【小泉屋の紹介】
『小泉屋』は、「快音」にこだわったアイテムを取り揃えた、小泉製作所のオリジナルブランドです。普段の何気ない生活に、彩りや癒しをあたえてくれる、職人の手によって作られたデザインと音のコラボレーションをお楽しみください。
【開催概要】
主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
催事名:「進化する伝統 暮らしを彩る匠の技」
会期:2025年9月10日(水)~15日(月・祝)
開場時間:10:00~20:00(最終日は17:00まで)
場所:阪急うめだ本店 9階 催場・祝祭広場
入場無料
・特設サイト
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/takuminowaza
・アクセス